アビスパカップ 2日目〜最終日

アビスパカップ 2日目〜最終日

2023年12月28日(木)〜29日(金)グローバルアリーナ

もつ鍋仙頭杯 第16回アビスパ福岡アカデミーU-14大会

予選Dグループ

vs フクオカーナ(福岡県)

5-0(前半1-0)

得点:和楓宗、桜太朗、雅翔2、隼成

vs FCリフォルマ(香川県)

3-1(前半2-0)

得点:雅翔、大祐、悠

3位トーナメント

vs FC今治(愛媛県)

3-0(前半2-0)

得点:雅翔、和楓宗、隼成

vs ブレイズ熊本

1-1(前半0-0)PK3-4

得点:和楓宗

交流戦

vs 日章学園

4-0(前半2-0)

得点:陽歩、愛琉、綾2

vs 伊丹FC(兵庫県)

6-1(前半3-0)

得点:悠、藍斗、雄大、愛琉、奏羽、神戸


3日間、様々な強さを持った相手と対戦でき、非常に良い経験になりました。

初日は守備、2日目は攻撃、3日目は両方&不測の事態など、全体としてオフの部分などいろいろな課題や足りない部分に気付いたというか実感させられたと思います。

その中で少し改善できた部分もありますし、こういう風にやれば良いなどチームで共有できたと思います。

戦い方というか共有する部分は試合を重ねるごとに少しずつ前進は感じますが、個としてはやはりまだまだ。それぞれ違った課題がありますが、チームとして成長するためにも一番手っ取り早いのは、まず個人がそれぞれ成長すること。

今回強いチームが沢山いたと思いますが、やはり1人1人の個が強い。(それはフィジカル的なものも含みますが、それだけではない。サッカー理解も、技術も)

力不足を感じましたね。わかっていましたが、まだまだ。

食事や夜の過ごし方などの部分もそうです。話はしましたが、全部細かいことまで言いません(最初はある程度伝えますが)。自分達がなりたい姿や目標があって、それに対してじゃあこれはどうあるべきか、どうするべきか考えて行動実践すれば良い。それは良いも悪いも全て自分に返ってくる。

言われてその時だけしても変わらない。自分で気づいて、自分の意識を変えないと行動は変わらないし、その後に続く習慣や結果は変わっていかない。

この3日間はやはり参加して良かった。自分達の力や立ち位置。通用する部分、通用しない部分。いろいろなことが目に見える現象として感じることができたはず。あとはそれに本当に気づいて、変えられるか、いや変えようとできるかどうか。

ある程度はスタッフで伝えたつもり。それをしっかり自分のこととして100%受け取れたのか、120なのか、50なのか、0なのか。それの違いもあるだろうな。難しい。

新人戦も含めて、ここまで見てみて、可能性も充分に感じたし、逆に不安な部分も多い。どうなっていくかな笑。

アビスパ福岡のスタッフの皆様を始め大会を運営して頂いた方々、参加チームの指導者や選手の皆さん、本当に良い大会、良い経験をありがとうございました。またよろしくお願い致します。